皆さんこんにちは、管理人のEllieです。
2025年度前期のNHK連続テレビ小説
「あんぱん」に二宮和也さんの出演が
決まりましたね。
それに関連して今回は、二宮さんの
演じる役処であり、アンパンマンの
生みの親である『やなせたかし』さん
の父親『柳瀬清』さんとその妻である
『登喜子』さん(松嶋菜々子さん)
について、お2人の年齢差や、どんな
人物だったのかなど気になったので
調べてみました!!
また、やなせさんの母親の登喜子さんが
再婚していたという話もありましたので、
そちらも併せてみていきましょう。
どうぞ最後までご覧になっていって
下さいね(*^^*)
やなせたかしの父親について
やなせたかしさんの父親である、
『柳瀬清(やなせきよし)』さん
について、どんなお人柄だったかや、
やなせたかしさんとのエピソードを
ご紹介します。
出典:https://www.1101.com/yanase_takashi/prof.htm
清さんは、香北町在所村朴ノ木(ほおのき)
の柳瀬家の三人兄弟の次男として
生まれました。
清さんは東京朝日新聞社会部に勤める
新聞記者でした。
上海の東亜同文書院を卒業後、
上海の日本郵政に勤め、
その後講談社に入社して編集者を
務めた後、やなせたかしさんが
生まれた翌年に東京朝日新聞に
引き抜かれました。
僕が四歳のころ、父は朝日新聞の特派員として中国に単身赴任しました。そこで母と僕ら兄弟は実家のある高知県在所村(現香北町)に帰ったんです。
ところが、父は中国で亡くなってしまった。まだ子供で、死ということがよくわからなくて、葬儀の時は弟と二人、梅の木の下で遊んでいました。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/
新聞記者として世界中を飛び回り
多忙な生活を送っていた清さんですが、
休日には家族を様々な場所へ遊びに
連れて行ってくれたといい、家族で
富士登山をした写真も残されている
そうなんです。
また、仕事から帰ってくるたびにお土産を
買ってきてくれたというエピソードもあり、
とても家族思いのお父さんであったことが
分かります。
父は、東京朝日新聞社会部の新聞記者でした。新聞記者という仕事柄、帰宅時間は不定で、海外出張にもよく出掛けていました。しかし休みの日にはいろいろなところへ連れていってくれました。記憶には無いのですが、家族で富士登山をしている写真も残っています。
また、父はテニスと水泳の達人で、それは立派な体つきをしていました。性格的には大変優しく、外出のたびにお土産を買ってきてくれたことが印象的です。
私はそんな父が大好きでよくなついていましたが、父は私が5歳の時に、32歳の若さで病死してしまいました。
父は詩と絵と物語を愛する人で、単行本を出版したこともあり、私は今でもそれをたまに読み返します。格調高い文章、また素晴らしい短歌もつくる父を、私はとても尊敬しています。
詩と絵と物語を愛した父。家族全員も読書好き。そんな影響からか、私は幼い頃から絵が大好きな少年でした。内向的でおとなしく、一日中本を読んだり、絵を描いて遊んでいました。絵を見ることが本当に好きで、映画や芝居の看板や、絵本の挿絵も夢中になって見入り、決して飽きることはありませんでした。
私は今日までのいろいろな方との巡り合わせ、また、今の仕事ができていることも、おぼろげな記憶しか無い父に導かれ、守られていると感じることが多々あります。幸運は父のおかげ、と毎日感謝しています。
引用元:https://school.js88.com/
出典:https://www.1101.com/yanase_takashi/prof.htm
こちらは若かりし頃の
やなせたかしさんです。
やなせさんはお父さんに良く似て
らっしゃいますね(*^^*)
やなせさんが漫画家や絵本作家を
目指したのは、お父さんの影響が
大きいようですね!
清さんは、詩・絵・物語を愛する人
だったということで、自ら単行本を
出版したこともあるらしく、そんな
清さんの影響で、やなせさんも読書や
絵を描くことが好きになったという
ことです。
やなせたかしの母親について
では、やなせたかしさんの母親である
『柳瀬登喜子(やなせときこ)』さんは
どんな方だったのでしょうか?
出典:https://www.yomiuri.co.jp/
登喜子さんは在所村永野の谷内家の
六人兄妹の次女として生まれました。
1924年に、夫である清さんがアモイで
亡くなってから、登喜子さんは手に職を
つけるため、琴・三味線・生け花・茶道
・洋裁など様々な習い事をし、
その中から得意だった生け花と茶道の教室
を開いて家計を支えたのだといいます。
やなせたかしさんは生前、
登喜子さんについてこの様に語っています。
母は華やかな性格の人でした。社交性があり誰とでもすぐに仲良くなっていました。いつもグループの中心にいるような人でしたね。当時にしては派手な装いを好み、田舎では少し目立つ存在でした。
母はアグレッシブな人でしたから、私が小さい頃はしつけが厳しかったことを記憶しています。例えば、食事の時、正座して「いただきます」を言わないとモノサシで叩かれました。また、忙しい母に「本を読んで」とせがむことも多かったのですが、「あいうえお」の一覧表をつくってくれて「これをテキストにして自分で読みなさい」と言われました。そのおかげで私は、小学校入学前には簡単な数学と読書力が身に付いていました。
母はよく私を映画に連れていってくれました。帰りの夜道は眠たくて、母におぶられながら半分程は寝ながら家に帰りました。その時の母の香水の良い匂いは今でも忘れられません。
また、 小学1年生の頃、私は咽頭扁桃(アデノイド)で手術をすることになりました。不安がる私に母は「泣かないで」と言ったので、私は泣くのを必死にこらえました。医者に「こんなに我慢強いお子さんは初めてです」と言われ、後から母に「偉かったね」と褒められた時はとても嬉しく、自分のことが誇らしく感じられました。
引用元:https://school.js88.com/
登喜子さんは夫である清さんを亡くした後、
自分が稼いで子供を養っていかなければと
色々な事にチャレンジして家計を支えて
いたということでした。
とても頼もしいお母さんという印象を
受けますね。
忙しい中でも子供に寂しい思いはさせない
ように、映画などにも連れて行ってくれた
のでしょうか?
厳しいながらも愛情深い人柄だったこと
が伝わってきます。
子供にとって母親は特別な存在です。
大人になってもこんなに鮮明にお母さんとの
エピソードを思い出せることに驚きますね。
親にとっては何気ない毎日や子供との関わり
であったとしても、子供にとっては本当に
特別で大切で、幸せな思い出として残って
いるんですよね。
やなせたかしの両親の年齢差は?
さて、NHK連続テレビ小説『あんぱん』
の中で、二宮和也さん演じる清さんと
松嶋菜々子さん演じる登喜子さんは、
歳の離れた夫婦(年上女房)という設定
ではないかと思われます。
というのも、
実際の二宮さんの年齢は41歳、
そして松嶋菜々子さんの年齢は50歳です。
ドラマの中での詳しい年齢設定はまだ
分かりませんが、少なくとも5歳以上は
年が離れた設定になることは間違いない
のではと思います。
そうでなければこのキャストが選ばれた
意味が分からないですよね。
やなせたかしさんのご両親については、
それぞれ何歳の時に亡くなったのか、
という事はわかっていますが、
やなせさんのご両親の生年月日は
どこにも公表されていませんでした。
やなせたかしの母親は再婚していた?
実は、やなせたかしさんのお母さん
である登喜子さんは、夫である清さんが
亡くなってからしばらくして再婚して
いたのだそうです。
そして、やなせたかしさんはお母さんの
再婚を機に、開業医を営む伯父(父親の兄)
に引き取られて育てられることになった
のです。
やなせは三歳まで東京で過ごすが、一九二三(大正十二)年六月、父の上海赴任に伴い、父母の故郷、在所村へ引っ越す。
ここで二歳年下の弟・千尋(ちひろ)と野山を駆け回り楽しく遊んだが、その生活は父の死によって一変する。弟は南国市後免で開業医をしていた伯父・寛(ひろし)に養子として引き取られ、やなせは母と母方の祖母・鐵(てつ)と、高知市追手筋の岸野という医者の家の離れで暮らし始める。市立第三小学校(旧・追手前小学校)に入学するが、小学二年生の時に母の再婚によって弟のいる柳瀬医院に預けられ、後免野田組合尋常小学校(現・後免野田小学校)に編入した。
引用元:https://www.city.kochi.kochi.jp/
出典:https://www.kochinews.co.jp/
小学二年の時、母と離れて開業医をしている伯父の家に住むことになりました。水虫を治すためにって言われて、本当にそうだと思ってね。母が再婚するとは全然知らなかった。
弟は前からの約束で、伯父の養子になっていました。だから奥の部屋で寝ているんだけど、僕はまだ中学生だった叔父と書生部屋に寝ていた。周りから「かわいそう」なんて言われたけど、気にしていなかった。いくらか遠慮はしましたよ。無駄な金を使わせちゃ悪いと思って、「修学旅行は行きたくありません」って断ったりした。
伯父の家には雑誌や本がたくさんあって、何でもかんでも読んでいました。僕らはみんな、「幼年倶楽部」「少年倶楽部」という講談社文化で育ったんだ。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/
やなせさんは、お母さんが再婚することになり
「子どもは連れて行けない」ということで、
弟が養子になっている伯父さんの家に引き取ら
れたということです。
やなせさんは生前
と語っていました。
育てられない事情があったのでしょうか、小学2年生の時、私は叔父の家に預けられました。
叔父は父の兄であり、柳瀬家の長兄として一族すべての面倒を見てくれました。叔父の家は高知県の田舎にあり、日本の象徴的な農村風景がひろがっていました。子どもが駆け回って遊ぶには最適な場所でしたね。この頃の環境が私の基礎体力をつくってくれたのだと思われ、感謝しています。
絵が好きだった私は、叔父叔母の願いに反し、とにかく絵に関係した学校へ行きたいと思っていました。叔父は私のわがままな進学を許してくれ、十分な仕送りを絶やさず送ってくれました。第二の父として育ててくれた叔父にも、感謝してもし尽くせません。
引用元:https://school.js88.com/
やなせたかしさんは、周りの人たちの
温かさに支えられ、両親のいない
辛い日々でも生きてこられたのだそう。
しかしそれでも小学生のときに自殺
したくなって、線路をさまよったことも
あるそうです。
やなせさんは生前
「ふとした瞬間にさびしさがこみ上げる」
とも言っています。
登喜子さんは当時、どのような気持ちで
やなせさんと離れることを決めたので
しょうか。
自分の可愛い子供に嘘を付いてまで、
離れなければならない理由があった
のでしょうか。
お母さんに言われたことが嘘だったのだ
と理解した時のやなせさんの気持ちは
計り知れませんが、とても悲しい気持ちに
なったことだけは間違いないことでしょう。
幼くして母親と離れ離れになった
やなせたかしさんの寂しさは一体どれほど
のものだったのでしょうか?
大人になってもその時の寂しさは
心の中から消えることはないのだと
思います。
のちに、やなせさんは
『さびしいカシの木』という曲を
書いています。
今となっては叶わないけれど、遠い国で亡くなってしまったお父さん、僕も一緒に行きたかったよ。
優しいお母さん、僕と一緒に暮らしてほしかったのに、いったいどこに行ってしまったの?
また、悲しいことに慣れて普通の日常を送っていることを書いています。
とても切ない歌詞で、
涙が出てきてしまいます…
やなせさんの心の傷は癒えることのない
ままだったということが良く分かりますね。
幼いころに父親を亡くしただけでも辛い
のに、母親とも離れ離れになってしまう
なんて、考えただけでも胸が苦しくなります。
その悲しみは、やなせさんが亡くなる
最後の瞬間まで完全に消えはしなかった
のでしょう。
そんな寂しさを抱えながらも
強く生きたやなせたかしさんの生涯を
描いたドラマ『あんぱん』。
気になる方は是非見てみてくださいね!
まとめ
今回は、2025年度前期の
NHK連続テレビ小説「あんぱん」のモデル
になっている『やなせたかし』さんの父親
である『清』さんと母親の『登喜子』さん
について調べてみました!!
やなせさんがこんなに波乱万丈な人生を
送っていたことに本当に驚きました。
お父さんの清さんの影響で絵を描くこと
が好きになったやなせさんが、
アンパンマンというキャラクターを創造し、
アンパンマンを通して子供たちに
伝えたかったことは何だったのでしょうか?
その答えはきっと、朝ドラ『あんぱん』
の中にあると思います。
管理人も是非見てみたいドラマです。
皆さんもチェックしてみてくださいね(*^^*)
コメント